トヨタの伝統的なコンパクトカーと言えば「ヴィッツ」が思い浮かびますが、既に販売を終了しています。
その代わりとして登場したのが「ヤリス」です。
元々ヴィッツは海外ではヤリスの名前で販売されていましたが、この度国内も同じ名前で展開されることになりました。
ビジネス用途でもプライベートでも幅広く愛されている「ヤリス」の見積をしてみました。
併せて売れ筋グレードや値引き状況についても書いているので最後までご覧ください。
ヤリスのグレード構成は?
ヤリスのグレード構成は、大きくは4つに分けられていて、下からX・G・Z、KINTO専用でUグレードが用意される。
ガソリンモデルは1.0L、1.5Lと2種類の排気量設定があり、さらにはガソリン全グレードに6MT設定がある(6MTは2WDのみ)
1.0Lは2WDのみだが、1.5Lは2WDと4WDが用意されている。
ハイブリッドは全グレードで1.5L+モーターとなっており、E-Fourの設定もある。
かなりグレードは豊富な方で、排気量違いも用意されているのは珍しく、6MT設定があるのも注目点。
実際の見積額は?
各グレードごとに見積を行ってみました。
基本的なサイドバイザーとフロアマットは全グレードで選択し、ボディカラーについては適当に選びましたので、有料色を選択する際はその金額を乗せてください。
安全系やナビのアップグレードは選択しており、ヤリスにはアームレストコンソールなどが無いため、アームレストをディーラーオプションで選択しています。
ガソリンX(1.0L)グレード
ガソリンX(1.0)グレードの見積総額は約199万円となりました。
ヤリスの中で一番の廉価モデルとなり、車両本体価格150万円とかなりお買い得に買えるモデルとなります。
安全系でパノラミックビューを付けておりますが、この大きさの車であればいらないという方も多いと思いますので、省けばさらに金額は下げることが可能でしょう。
ヤリスはレンタカーや社用車としても使われることも多い車ですから、そのためのグレードをわざわざ用意しているといったところでしょうか。
スマートエントリーやナビが標準では無く、すべてMOPで付けるかDOPで付ける必要があります。
今回はそれらも併せて選択していますが、それでも総額200万円を切る価格となっています。
その代わりレーダークルーズなども省かれているので、もし検討している場合はそこら辺を注意してください。
ガソリンX(1.5L)グレード
ガソリンX(1.5L)グレードの見積総額は約215万円となりました。
1.0Lモデルと選択しているオプションは同じですが、約車両本体が15万ほど異なります。
排気量が上がったことで自動車環境性能割も金額が上がっているので、実質16万ほどの値上げになります。
1.5Lからは「全車速追従/停止保持機能なし」のレーダークルーズが装備されますので、高速道路での運転が楽になるでしょう。
1.0Lとの大きな違いはそこらへんで、それ以外は1.0Lと装備はほぼ同じとなります。
ガソリンX(1.5L)(6MT)グレード
ガソリンX(1.5L)(6MT)グレードの見積総額は約199万円となりました。
車両総額は157万円と1.0Lモデルと1.5Lモデルの間の設定になります。
6速マニュアル車がラインナップされている点は最近では非常に珍しいですね。
ヤリスにはスポーティなモデルとしてGRヤリスがありますが、その流れを受け継いでいるのかもしれません。
車両装備は1.5Lモデルと同じような感じですが、レーダークルーズが全車速対応ではなく、時速30kmになると解除されるタイプになりますので、その点は注意が必要です。
ガソリンG(1.0L)グレード
ガソリンG(1.0L)グレードの見積総額は約220万円となりました。
中間グレードの1.0Lモデルとなり、Xとは異なりエアコンがオートになったりスマートエントリーが標準になるなど装備がよりプライベートでも使用できるレベルになっています。
ただし、レーダークルーズに関しては1.0Lモデルは共通で装備されませんので、Gにアップしても装備されません。
ナビについてはディスプレイオーディオPlusが装備できるようになりますので、メモリーナビとなる点は良いですね。
ガソリンG(1.5L)グレード
ガソリンG(1.5L)グレードの見積総額は約237万円となりました。
装備したオプションは1.0Lモデルとほぼ同じものを装備しています。
基本的にはXの時と同じで、装備については1.0Lモデルとほとんど変わりませんが、全車速追従機能付きのレーダークルーズが装備されるようになります。
ガソリンG(1.5L)(6MT)グレード
ガソリンG(1.5L)(6MT)グレードの見積総額は約226万円となりました。
基本的な考え方としては、1.5LのGグレードと装備は同じですがレーダークルーズが全車速追従ではなくなり時速30km以下で解除される仕様となります。
ガソリンZ(1.5L)グレード
ガソリンZ(1.5L)グレードの見積総額は約262万円となりました。
グレード構成としては最上級グレードとなりますので、ヘッドライトもアップグレードされ本革ステアリングになったり、シート表皮に合皮が使われたり内装・外装共に大きく向上します。
また、ヘッドアップディスプレイなども装備できるようになりますので、装備を充実させることが可能です。
またシートもG以下ではヘッドレスト一体型となり、ヘッドレストの高さ調節ができないのですが、Zでは標準でヘッドレストセパレート型になるので、そこら辺の違いも大きいですね。
ガソリンZ(1.5L)(6MT)グレード
ガソリンZ(1.5L)(6MT)グレードの見積総額は約249万円となりました。
基本的にはATのZグレードと同じ装備内容となります。
しかし残念ながら最上級のZグレードにしても6MTの場合はレーダークルーズコントロールが全車速追従ではなく時速30km以下で解除されるタイプとなりますので注意してください。
HYBRID X(1.5L+モーター)グレード
HYBRID Xグレードの見積総額は248万円となります。
ハイブリッドモデルのベースグレードとなります。
基本的な装備はガソリンXの1.5Lモデルと同じになり、そこにハイブリッドシステムを追加したイメージです。
ハイブリッドになって価格が上がったからと言って内装・外装がグレードアップされるというわけではありません。
HYBRID G(1.5L+モーター)グレード
HYBRID Gグレードの見積総額は約272万円となります。
こちらも基本的な装備などはガソリンGの1.5Lモデルと同じですが、ハイブリッドのGグレードからトヨタチームメイトアドバンストパークが装備できるようになります。
これを装備することで、パノラミックビューのカメラ画素数が上がり、画質が綺麗になりますし、周囲静止物への自動ブレーキが装備されます。
それによって通常は付かないサイドクリアランスセンサーが追加され、巻き込み物への安全性が上昇します。
HYBRID Z(1.5L+モーター)グレード
HYBRID Zグレードの見積総額は約296万円となりました。
ハイブリッドの最上級Zグレードともなると、300万円近くになりましたね。
ハイブリッドGから装備できるトヨタチームメイトを含めたMOPを大体選択しているので、装備自体は非常に充実したものとなっています。
売れ筋オススメグレードは?
現在の売れ筋グレードは、HYBRID Zグレードのようです。
比較的価格帯の低いコンパクトカーは、ベースグレードなどが非常に装備が簡素になっている為、プライベートで使用するにはいささか物足りない場合が多く、最上級グレードでも300万以下で購入できるため、一番装備が整ったZグレードを選ぶ方が多いようです。
また、ガソリンZグレードよりもハイブリッドZグレードのほうが燃費も良く、トヨタチームメイトOPも選択できるため、ハイブリッドZを選ぶ方が多いみたいですね。
ヤリスの値引きは緩め
ヤリスはフルモデルチェンジが約4年前になるので、割と値引きは引き出しやすい車種となります。
XやGあたりだと車両本体がそもそも低いため、30万以上の値引きは引き出しにくいですが、ハイブリッドZグレードなどの割かし高額車両であれば、車両本体+DOPを合わせて30万以上を引き出すことは可能かもしれません。
ただそこまで引き出そうとすると、結構な交渉が必要な場合があるので、25万以上を目標にすると割と楽に交渉ができるかと思います。
最後に
今回は、トヨタの「ヤリス」の各グレードの見積を見てきました。
ヴィッツから名前が変わった車種とはなりますが、コンパクトカーの需要は根強く、軽では嫌だけど普通車の大きな車は嫌な需要をばっちり捉えることが可能です。
グレードも豊富で、6MTが用意されているのは最近の車としては非常に珍しく、シフトフィールの評判も良いのでMT車を探している方は候補に入れても良いのではないでしょうか。
コメント